fc2ブログ

雑記: SpellForce 2 – Shadow Wars

spellforce_sw_5.jpg

spellforce_sw_1.jpg

RPG+RTS(リアルタイムストラテジー)というシステムを採用した「Spellforce」シリーズの2作目「SpellForce 2 – Shadow Wars」の本編を難易度ノーマルでクリアしました。
総プレイ時間が50時間以上というかなりボリュームのあるゲームでしたが、お盆休み前後で暇だったので2週間掛からずにクリアしてます。今回プレイしたのは本編+拡張パックがセットになった「Spellforce 2: Gold Edition」に入っているもので、このパッケージには本編のほかに拡張パックの「Dragon Storm」やおまけモードの「スカーミッシュ」「フリーゲーム」などが収録されています。

基本的なゲーム性は斜め見下ろしタイプのパーティ制アクションRPGとなっていて、ストーリー進行上の要所となる場面でRTS系の資源管理+集団戦闘のパートが入る形です。全体的な比率ではRPGパートとRTSパートがほぼ半々ぐらいになってると思います。個人的にRTSのゲームはほとんどやった事が無いので他のゲームと比較する事は出来ないんですが、比較的シンプルなシステムで予備知識が無くても分かり易かったし、ミッション内容もバラエティに富んだものが用意されていてどのミッションも良く出来ていたと思います。あとはやはりRPGのストーリー進行上にRTSパートが自然な形で取り込まれているというのは、ゲームの世界観に説得力を持たせる意味でもうまく機能しているように感じました。一般的なRPGのように主人公1人~数人のパーティで世界の危機を救うのでは無く、攻城戦のような大規模戦闘の前には前哨基地の設営から始めて、十分な戦力を確保してから決戦に挑むという流れはより現実的に感じられます。

RPG関連の要素に関しては、ストーリーは基本的に1本道進行で、キャラクター育成にはそれなりの自由度が設けられていたり、サブクエストもかなりの数が用意されてはいるんですが、全体的に見るとごく平均的な出来といった印象です。ゲーム性に関しては、他のRPGでいうと初代ダンジョンシージと似たような感じだと思います。それでも、もしこのゲームがRPG要素のみで作られていたとしても普通に楽しめるぐらいなレベルの内容で、基本的な操作性は悪くないし(良いとも言えない)、クエストの内容も色々と趣向を凝らせたものが用意されていて、また数人のパーティ制という事で敵との戦闘もそれなりに戦略性のあるものとなっています。RPG関連で少し特殊なのが、このゲームでは基本的に敵との戦闘では経験値が入らなくて、経験値が入るのは「特定の敵を倒した時」と「クエスト完了/進行」の際のみとなっています。そのため、レベルを上げるには出来るだけサブクエストを消化する必要があるんですが、今回プレイした感じだとメインストーリー進行時の経験値入手量が多めに設定されていたので、もしかするとサブクエストを無視して進めても最終的なレベルはほとんど変わらないかもしれません。ちなみに主人公のレベルキャップは30となっていて(パーティメンバーは24)、今回のプレイでは出来るだけサブクエストを消化しながら進めていたらラスボス戦よりも結構前の段階でレベルキャップに到達してました。

RTSのパートに関しては、個人的に苦手なジャンルのシステムというのもあってかなり難易度が高く感じました。特に苦戦させられたのが中盤辺りの戦闘で、序盤はまあ敵もそんなに強くない上に戦略面での助言も貰えたりして順調に進められてたんだけど、中盤辺りからは開始早々に敵の襲撃が入るようになって、この襲撃に対処しつつ自軍の戦力を整えるというのが慣れるまでは中々うまく行かなくて何度もやり直す事になりました。ただ、操作にも慣れて戦略面でのコツも掴めてからは結構対応出来るようになってたので、マップデザインやゲームバランスなどはうまく調整されていたんだと思います。とにかくどのマップでもスピード重視といった感じで、必要最低限の準備だけ整ったら出来るだけ早く近くの敵軍拠点に攻め込むというのがポイントになると思います。基本的なバランスとしては、自軍側は資源が少なく生産可能なユニットにも制限が掛けられているんだけどその代わりに主人公パーティーの能力が高い、敵軍側は資源が豊富で初期ユニットの数も多く、更に最上位のユニットを複数生産出来る、といった感じになっています。なので、開始時の拠点の守りを固めてばかりいると徐々に資源が足りなくなってくるし、敵の襲撃も時間が経つにつれてより強力なユニット&大軍で攻めてくるようになってしまいます。そうならない為には、まずは領土を広げて資源の採集場所を増やす(=敵の資源が減る)事と、敵が拠点を固めてしまう前に出来るだけ早くこちらから襲撃を掛けられるようにする必要があります。

個人的に不慣れなRTS要素を持つゲームという事で最後までプレイ出来るか心配だったんだけど、システムがそれ程複雑ではなかったおかげですんなり入り込めたのでゲーム自体もかなり楽しんでプレイする事が出来ました。RTSというシステムも、やはりPCゲームでは人気のあるジャンルだけあってゲーム性は面白くて、戦略性も高く歯応えもあるんだけど手際よく進められれば敵を圧倒出来るというバランスはうまく攻略出来た時には凄く達成感を感じられます。このゲームに関しては基本となるRPG関連の造りも個人的にかなり好きな内容だったので、本当に久しぶりに時間を忘れて熱中するぐらいに楽しめたゲームでした。有志による日本語化もあるので、自分のようにRPGは好きだけどRTSは苦手という人には入門用としてお勧め出来るゲームです。



このゲームはバグが多いと評判のゲームで、今回のプレイでもいくつかの場面でバグが発生してました。中でも進行に影響する重大なバグは↓の2つ

1.イベントムービー終了後にカメラが元に戻らない
今回のプレイでも序盤から何度か発生していて、最初の内は前のセーブからやり直せば進められていたんだけど、「The Magnet Stones」マップのサブクエスト「Mosaic(?)」では何度やり直しても治りませんでした。このバグに関しては日本語WikiのFAQ↓に対処法が書かれています。ただ、それでもこのクエストを進める事は出来なかったので結局このクエストはやらずに進めました。

http://wikiwiki.jp/spellforce/?FAQ

一応この時点でWikiに載っているパッチを充てたので、以降は最後までカメラバグは発生しませんでした。このパッチは一度読み込んだマップに対しては効果が無いそうなので、心配なら最初からパッチを適用しておいた方が良いかもしれません(Gold Editionの場合)。

2.「The Tuscari Desert」マップで蜘蛛の襲撃を収めるために生贄を捧げるイベントで、2人目の生贄を捧げる場面が進行しない
巣の前で延々蜘蛛を倒し続けたけど一向に進展がありませんでした。検索したらSteamフォーラムにこのバグの話題があって、そこで紹介されている動画を真似して色々やってたら何とか進んでくれました。

http://steamcommunity.com/app/39550/discussions/0/864957182763807455/?l=japanese

これはメインクエストなので必ず進めなければいけないんだけど、どうしても解決しない場合はクエスト発生前からやり直して別ルート(生贄じゃない方)で進めれば大丈夫かもしれません。



日本語化に関しては「SpellForce Wiki」に有志による翻訳が上げられています。本編の「Shadow Wars」は全て日本語化されていて、拡張の方は未プレイなので分からないけどWikiによると機械翻訳版しかないみたいです。

http://wikiwiki.jp/spellforce/

↓「Shadow Wars」本編の詳細なウォークスルーです。全ての会話文の翻訳やゲームの基本的な攻略などが書かれています。詰まった所や各マップ攻略後の答え合わせなどでプレイ中に参考にしてました。

http://derk.mikosi.com/

spellforce_sw_2.jpg

spellforce_sw_3.jpg

spellforce_sw_4.jpg

spellforce_sw_6.jpg

spellforce_sw_7.jpg

spellforce_sw_8.jpg

spellforce_sw_9.jpg
 
関連記事
スポンサーサイト



攻略記事
Serious Sam HD: FE
Serious Sam HD: SE
Zombie Shooter
Alien Shooter: Revisited
古いゲームの画質/操作性向上まとめ(Steam版)
Geneforge 1 Walkthrough
Betrayer Walkthrough
SpellForce 2: DS Walkthrough

gary2000

カテゴリ
TF2 (5)
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード